「ホミカ」の版間の差分
 (Arnoは米国に住んでいてどうして勇者プクリンに嫁とゲイを付けるのですか?)  | 
				|||
| 1行目: | 1行目: | ||
| − | + | '''ホミカ'''とはタチワキシティジムのジムリーダーである。ちなみに勇者プクリンの嫁。  | |
| − | '''ホミカ'''  | + | |
| 23行目: | 22行目: | ||
厚底ブーツを履き、前髪を縛ってちょんまげにしている。鼻の上にピンク色のそばかすがある。    | 厚底ブーツを履き、前髪を縛ってちょんまげにしている。鼻の上にピンク色のそばかすがある。    | ||
ちなみにアニメでは、わずかだがスパッツを履いているシーンを確認できる。    | ちなみにアニメでは、わずかだがスパッツを履いているシーンを確認できる。    | ||
| + | その為かロリコンの[[勇者プクリン]]に目をつけられて嫁認定された。  | ||
== 使用ポケモン ==  | == 使用ポケモン ==  | ||
| 29行目: | 29行目: | ||
:ホイーガ♀	Lv.18	むし・どく	ベノムショック・まもる・どくばり・おいうち  | :ホイーガ♀	Lv.18	むし・どく	ベノムショック・まもる・どくばり・おいうち  | ||
:※チャレンジモード時はレベルが1上昇し、ベトベターが加わる。    | :※チャレンジモード時はレベルが1上昇し、ベトベターが加わる。    | ||
| + | :  | ||
| + | :  | ||
:御三家で弱点をつけないどくタイプであり(ホイーガはむしも含むのでほのおやひこうで弱点を突けるが)、  | :御三家で弱点をつけないどくタイプであり(ホイーガはむしも含むのでほのおやひこうで弱点を突けるが)、  | ||
:特にツタージャを選んでいた場合はかなり分が悪くなる。    | :特にツタージャを選んでいた場合はかなり分が悪くなる。    | ||
| 49行目: | 51行目: | ||
:ドラピオン  | :ドラピオン  | ||
:モロバレル  | :モロバレル  | ||
| + | :勇者プクリン♂ (37歳)  | ||
;PWT(ワールドリーダーズ)    | ;PWT(ワールドリーダーズ)    | ||
| 57行目: | 60行目: | ||
:ドラピオン  | :ドラピオン  | ||
:モロバレル  | :モロバレル  | ||
| + | :勇者プクリン♂ (37歳)  | ||
| + | |||
| + | {{先編集権主張|Arno}}  | ||
[[カテゴリ:ジムリーダー]]  | [[カテゴリ:ジムリーダー]]  | ||
| + | [[カテゴリ:勇者プクリンの嫁]]  | ||
2015年5月1日 (金) 13:14時点における版
ホミカとはタチワキシティジムのジムリーダーである。ちなみに勇者プクリンの嫁。
概要
どくタイプを得意とする、タチワキシティジムのジムリーダー キャッチコピーは「Poisonlife! Poisonlive! (ポイズンライフ ポイズンライブ!)」 どくタイプのジムリーダーは初代・金銀のキョウ、アンズ以来。 名前の由来は有毒・薬用植物マチンの別名(学名“Strychnos nux-vomica”に由来)からと思われる。 勝利すると「トキシックバッジ」と「ベノムショック」のわざマシンを貰える。
ジムリーダーと同時にミュージシャンを兼任しており、かなりの人気がある様子。 ジムはライブハウスとなっている。中ではホミカとバンド仲間がライブ演奏をしており、それがジムのBGMになっている。しかもよく聞くと「D・O・G・A・R・S ドガース!」というホミカのボーカルが入っている。ブラック2・ホワイト2のサントラのパンフレットによれば、ゲームフリークのスタッフの声であるらしい。
一人称は「あたし」、二人称は「あんた」。口は悪いが、意外としっかりものである。 また、ゲーム中ではタチワキシティの港で船長をやっているホミカの「パパ」が登場する。 彼は自分の夢であった俳優の道を目指すためにポケウッドへ乗り込もうとするのだが、そのせいで船長としての仕事に支障が出ていることからホミカは快く思っていなかった。しかしその後、ホミカパパがポケウッドで散々な結果を出して落ち込んでいるのを励ましており、父親想いな性格であることが伺える。 ペンドラーをモチーフにした刺々しいデザインのベース(ワーロックベース)を持っている。 左向きにベースを持っていることから、左利きである可能性がある。 厚底ブーツを履き、前髪を縛ってちょんまげにしている。鼻の上にピンク色のそばかすがある。 ちなみにアニメでは、わずかだがスパッツを履いているシーンを確認できる。 その為かロリコンの勇者プクリンに目をつけられて嫁認定された。
使用ポケモン
- ドガース♀ Lv.16 どく スモッグ・ダメおし・たいあたり・クリアスモッグ
 - ホイーガ♀ Lv.18 むし・どく ベノムショック・まもる・どくばり・おいうち
 - ※チャレンジモード時はレベルが1上昇し、ベトベターが加わる。
 - 御三家で弱点をつけないどくタイプであり(ホイーガはむしも含むのでほのおやひこうで弱点を突けるが)、
 - 特にツタージャを選んでいた場合はかなり分が悪くなる。
 - タチワキシティに来るまでに捕まえられるポケモンの中で、
 - どくタイプの弱点をつけるのは「ねんりき」を覚えるコダックぐらいしかおらず(しかも覚えるまでに結構育てる必要がある)、
 - パーティを育てていないと苦戦を強いられる相手・・・なのだが、
 - 実は町の南に位置するタチワキコンビナートに出現するコイルを捕まえておくと、
 - はがねタイプによってどくはもちろん他のサブウェポン(ノーマルやあくなど)も半減に抑えられ、
 - ソニックブームで安定したダメージを与えられるためすんなり倒せてしまう。
 - ジムの前をうろついている人物がヒントをくれるので、これに気づくかどうかで難易度ががらりと変わる。
 - ちなみにサンギ牧場で捕まえられるリオルをこの時点でルカリオに進化させておけばわずかながら攻略が楽になる。
 - チャレンジモード時にはベトベターが加わるが、このベトベターは「どろばくだん」を使う曲者で、
 - コイルを用いた戦法は見事に潰されてしまう。
 
- PWT(イッシュリーダーズ)
 - ペンドラー(エース)
 - ハブネーク
 - ダストダス
 - クロバット
 - ドラピオン
 - モロバレル
 - 勇者プクリン♂ (37歳)
 
- PWT(ワールドリーダーズ)
 - ペンドラー(エース)
 - ドクロッグ
 - ダストダス
 - クロバット
 - ドラピオン
 - モロバレル
 - 勇者プクリン♂ (37歳)