「ニューヨークのオールナイトニッポン0(ZERO)」の版間の差分
提供: Yourpedia
(ページの作成:「{{RADIOLISTEN}} {{基礎情報 ラジオ番組 | 番組名 = ニューヨークの<br />オールナイトニッポン0(ZERO) | 画像 = <!-- [[File:|200px]] ※「File:...」) |
(相違点なし)
|
2016年12月31日 (土) 07:32時点における最新版
| 以下の内容は、ラジオ番組内での情報に由来するのではないか、と言っていた人がいたようです。 |
| ニューヨークの オールナイトニッポン0(ZERO) | |
|---|---|
| 愛称 | |
| 放送方式 | 生放送(稀に録音) |
| 放送期間 | 2016年4月1日(3月31日深夜) - |
| 放送時間 | 毎週金曜日 3:00 - 4:30 (木曜深夜)(LINE LIVE) |
| 放送回数 | |
| 放送局 | ニッポン放送ほか |
| 制作 | ニッポン放送 |
| ネットワーク | NRN |
| パーソナリティ | ニューヨーク (嶋佐和也、屋敷裕政) |
| 出演 | |
| テーマ曲 | OP:The Strokes「New York City Cops」 ED:「BITTERSWEET SAMBA」 |
| 企画 | |
| プロデューサー | |
| ディレクター | 三浦ノリタカ |
| 提供 | |
| 公式サイト | http://www.allnightnippon.com/program/zero/thu/ |
| 特記事項: | |
| テンプレートを表示 | |
『ニューヨークのオールナイトニッポン0(ZERO)』(ニューヨークのオールナイトニッポンゼロ)は、お笑いコンビ ニューヨークがパーソナリティが担当するニッポン放送制作のラジオ番組である。
目次
概要[編集]
2016年3月23日にパーソナリティになることが発表された[1]。
なお、ニューヨークが、ニッポン放送で番組を担当するのは、2015年4月に単発で放送された「ニューヨークのオールナイトニッポンR」以来1年ぶりとなる[1]。
放送時間[編集]
- 毎週金曜日 3:00 - 4:30(木曜深夜)
ニッポン放送他多数のネット局では、この時間までの放送、南海放送・西日本放送では、4:00までの1時間放送予定。LINELIVEでは、放送終了後(4:30)から5分から10分程度の限定配信をしている。
パーソナリティ[編集]
- ニューヨーク
- 嶋佐和也
- 屋敷裕政
テーマ曲[編集]
- オープニング:The Strokes「New York City Cops」
- エンディング(3時台):空想委員会「拝啓、我執」要出典
- エンディング:ハーブ・アルパート&ティファナ・ブラス「BITTERSWEET SAMBA」
レギュラー放送開始前の出演回[編集]
- 2015年4月12日(11日深夜):土曜R
放送日程[編集]
放送日はすべて暦日で記載する。
オールナイトニッポンZERO[編集]
| この節を書こうとした人は途中で寝てしまいました。後は適当に頑張って下さい。 |
| オールナイトニッポンZERO放送リスト | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 回数 | 放送日 | ゲスト | 備考 | ||
| 第01回 | 2016年4月1日 | 溜口佑太朗(ラブレターズ)、森田哲矢(さらば青春の光)(電話出演) | - | ||
| 第02回 | 2016年4月8日 | - | |||
| 第03回 | 2016年4月15日 | 番組冒頭に畑中秀哉デスクによる熊本地震に関するニュースを放送 | |||
| 第04回 | 2016年4月22日 | - | |||
| 第05回 | 2016年4月29日 | - | |||
| 第06回 | 2016年5月6日 | - | |||
| 第07回 | 2016年5月13日 | - | |||
| 第08回 | 2016年5月20日 | - | |||
| 第09回 | 2016年5月27日 | 森田哲矢(さらば青春の光) | - | ||
| 第10回 | 2016年6月3日 | - | |||
| 第11回 | 2016年6月10日 | - | |||
| 第12回 | 2016年6月17日 | - | |||
| 第13回 | 2016年6月24日 | - | |||
| 第14回 | 2016年7月1日 | - | |||
| 第15回 | 2016年7月8日 | - | |||
| 第16回 | 2016年7月15日 | - | |||
| 第17回 | 2016年7月22日 | - | |||
| 第18回 | 2016年7月29日 | - | |||
| 第19回 | 2016年8月5日 | ももいろクローバーZ | 番組冒頭に出演 | ||
| 第20回 | 2016年8月12日 | 番組途中に畑中秀哉デスクによるリオ五輪情報、垣花正アナによる現地からの中継が放送 | |||
| 第21回 | 2016年8月19日 | - | |||
| 第22回 | 2016年8月26日 | 横澤夏子 | - | ||
| 第23回 | 2016年9月2日 | - | |||
| 第24回 | 2016年9月9日 | - | |||
| 第25回 | 2016年9月16日 | - | |||
| 第26回 | 2016年9月23日 | - | |||
| 第27回 | 2016年9月30日 | - | |||
| 第28回 | 2016年10月7日 | - | |||
| 第29回 | 2016年10月14日 | - | |||
| 第30回 | 2016年10月21日 | - | |||
| 第31回 | 2016年10月28日 | - | |||
| 第32回 | 2016年11月4日 | - | |||
| 第33回 | 2016年11月11日 | - | |||
| 第34回 | 2016年11月18日 | - | |||
| 第35回 | 2016年11月25日 | - | |||
| 第36回 | 2016年12月2日 | - | |||
| 第37回 | 2016年12月9日 | - | |||
| 第38回 | 2016年12月16日 | 西野亮廣(キングコング) | 当初はNON STYLEの石田明が出演する予定だったが、相方の不祥事により取りやめ | ||
| 第39回 | 2016年12月23日 | - | |||
| 第40回 | 2016年12月30日 | - | |||
現在のコーナー[編集]
- ニューヨークは数字で出来ている
愛のないラジオの書き起こしサイト「世界は数字で出来ている」に書いてありそうな、架空のラジオ番組とラジオの内容を送ってもらうコーナー。
- 木曜ワイド劇場
タイトルが長過ぎる「土曜ワイド劇場」にありそうなタイトルを送ってもらうコーナー。
- WANIMAか!
ニューヨークが学生時代に憧れていた一軍感、不良感のあるWANIMAのような人はどんな人なのかを書いて送ってもらうコーナー。
リスナーから送られてきた悩みに、嶋佐がライガーのモノマネで真剣に答える人生相談系コーナー。
スタッフ[編集]
脚注[編集]
- ↑ 1.0 1.1 ニューヨークがANN0木曜担当に、金曜移動の三四郎が助言「自分らしさ出して」 お笑いナタリー
外部リンク[編集]
テンプレート:オールナイトニッポン テンプレート:現在放送中のオールナイトニッポン テンプレート:Radio-substub