「ユニリーバ・ジャパン」の版間の差分
 (新規)  | 
			
(相違点なし) 
 | 
2009年3月22日 (日) 02:38時点における最新版
ユニリーバ・ジャパン株式会社(Unilever Japan KK)は、オランダとイギリスに本拠を置く洗剤・ヘアケア・食品・トイレタリー用品メーカー・ユニリーバの日本法人で、旧・日本リーバ。
目次
概要[編集]
本社は、東京都目黒区上目黒2-1-1 中目黒GTタワー(東京メトロ日比谷線・東急東横線中目黒駅すぐ、〒153-8578)
花王、ライオン、P&Gなどが主な競合メーカーで、洗濯用洗剤などの家庭用品部門ではシェアが低いものの、生活用品部門では健闘しており、とりわけ「Lux(ラックス)」、「Dove(ダヴ)」「mod's hair(モッズ・ヘア)」などのブランドを持つシャンプー部門では1998年以来国内トップを誇っていたが、2006年月販ベースで首位の座を資生堂に譲った。分類では日用品メーカーではあるが、実質、化粧品メーカー主体であるため、資生堂やクラシエホールディングス、さらにはコーセーと比較されることが多い。
略歴[編集]
- 1964年(昭和39年)3月 - ユニリーバと豊年製油(株)(後のホーネンコーポレーション→豊年味の素製油、現・J-オイルミルズ)の合弁で、豊年リーバ(株)を設立。
 - 1966年(昭和41年) - "奥様インタビュー"のCMで一世を風靡したマーガリンの「ラーマ」を販売開始。
 - 1972年(昭和47年) - 「Lux」の輸入販売開始。当初は固形の化粧石鹸のみ。
 - 1976年(昭和51年) - シャンプー・リンスの「サンシルク」を発売開始、ヘアケア製品分野への進出。
 - 1977年(昭和52年) - 社名を豊年リーバ(株)から、日本リーバ(株)へと変更し、ユニリーバの子会社となる。
 - 1984年(昭和59年) - 金色の長い髪の女性が、草原で洗髪するテレビCMで、ブランドを確立したシャンプー・コンディショナーの「ティモテ」を発売開始。当時としては異例の、フリーペーパーと一緒に各家庭に試供品を配布するという、サンプルのポスティングを行い、一時期はマーケットシェア20%を確保。
 - 1991年(平成3年) - リプトンジャパン(株)の本社を神戸から東京・渋谷に移転。
 - 1993年(平成5年) - シンボルマークを、日本リーバの頭文字である"NL"を流線型にシンボライズ化したものに変更。
 - 2005年(平成17年)6月 - 社名を日本リーバから「ユニリーバ・ジャパン」に変更、同時にロゴもユニリーバ本社同様に頭文字である"U"の字に商品・事業の25カテゴリーをシンボライズ化したものに変更。
 - 2006年(平成18年)6月 - 社名変更から1年を経たことを機に、スポンサークレジットをカタカナ表記だったものをロゴマークをはずしたローマ字表記に変更。
 
商品一覧[編集]
ヘアケア・トイレタリー[編集]
- ラックス
- スーパーリッチシャイン
 - スーパーダメージリペア
 - カラーシャイン
 - パーフェクトスタイリング
 - ジュエリーフィニッシュ
 - ボディソープ
 - マーブルソープ
 - ビューティソープ
 
 - ダヴ
- アドバンストダメージケア
 - モイスチャーバランスケア
 - プロエイジ
 - ボディウォッシュ
 - 洗顔フォーム
 - クリーミィ泡洗顔
 - モイスチャークレンジング
 - モイスチャーソープ
 - 薬用ハンドケアウォッシュ(医薬部外品)
 
 - モッズ・ヘア
- スタイルベース
 - インテンシブケア
 - ヒートサロンエステ
 - クラシック - フルモデルチェンジ前の従来シリーズを引き継ぐ。ユーザーの声に応える形で再発売し、新たにシリーズ化。
 - ストレート
 - ウェーブ/カールヘア
 - ニュアンス ワックス
 - ホールドスプレー
 
 - ポンズ
- ダブルホワイト
 - クレンジング
- コールドクリーム・ウォッシャブルコールドクリーム
 - クレンジングオイル
 - パーフェクトジェル
 - モイスチュアフォーム
 
 - リフティングフェイス
 - クリアフェイス ハン
 - ポアホワイト
 
 - ヴァセリン
- ハンド&ネイル
 - ハンド&フィンガー
 
 - レセナ
- パウダースプレー
 - パウダースティック
 
 - アックス(AXE)
- フレグランスボディスプレー
 
 
日用掃除用品[編集]
- ジフ
- ジフ
 - ジフレモン
 - ジフバスクリーナー
 
 - ドメスト
 
食品[編集]
販売終了品[編集]
- サンシルク
 - エリーダオーガニック
 - サロンセレクティブ
 - ティモテ
 - ペアーズ
 - サーフ - 当初は「サーフII」。一時期特大サイズを発売したこともある。
 
日本では別会社が展開している商品[編集]
※以前は当社が扱い、現在は別会社が事業を展開しているブランドを含む。
- ファーファ - 熊のキャラクターで知られる柔軟剤。現在はニッサン石鹸に事業を譲渡。これによって日本国内では、同社の衣類用洗剤事業は全面撤退したことになる。そのため、同社を化粧品会社として見る向きが多くなる。
 - ラーマ(マーガリン)- 2007年7月にJ-オイルミルズへ譲渡
 - クノールカップスープ - 日本では味の素がライセンス生産販売
 - マイユ - 日本ではエスビー食品がライセンス生産販売
 
- なお、森永乳業が販売している「エスキモー」ブランドのアイスクリームは、ユニリーバ社と提携して生まれたブランドである。商品の中には「ビエネッタ」のように日本以外の国ではユニリーバ社が販売しているものもある。なお、世界的にはアイスクリーム・氷菓分野ではユニリーバ社はかなりのシェアを持っている。
 
宣伝活動[編集]
1993年からはテレビコマーシャルの最後にサウンドロゴ(現在発売していない「ビタシャワー」は変則バージョンでのサウンドロゴ)とともに会社のロゴマークを表示していたが、2000年頃からそれを廃止し、CMには商品のみを宣伝し、日本リーバの表示、サウンドロゴはしなくなった。しかし、社名変更に伴いCMの冒頭(最初に商品名を出すCMは最後)に再びCI(コーポレートアイデンティティ)を導入している。これを機会に、サウンドロゴは30秒バージョンのみ公表という形で復帰。2008年からサウンドロゴを一部変更している。
また、日本の有名タレントをたくさん使う花王、ライオンに対して、ユニリーバ・ジャパンのライバル会社で、同じ外資系家庭用品メーカーのP&G同様、外国の有名タレントを起用していた(この間、例外として、タレントの鈴木蘭々や歌手のhitomi(モッズ・ヘア)を起用したことがある)。しかし、ここ最近は日本の有名タレントも起用している。(イメージキャラクターを参照)
歴代キャッチコピー[編集]
- 暮らしの声を品質に(~1993年9月)
 - YOUR BEST PARTNERを目指す(1993年10月~2005年5月)
 - あなたにあふれる輝きを(2005年6月~現在)
 
主なスポンサー番組[編集]
現在
- めざましテレビ(フジテレビ、現行・隔日、7:30→7:45~7:51→7:50~7:53頃まで)
 - 笑っていいとも!(同、現行・隔日、12:30~12:50頃まで)(同系)
 - 恋のから騒ぎ(日本テレビ、現行 2004年10月~、かつてはカネボウ化粧品=現在は撤退=と共に筆頭スポンサーだったが、現在は各社扱い)
 
- HEY!HEY!HEY!(60秒。フジテレビ、2004年4月~現行、ただし20時からの同時ネット枠のみ。かつて行っていた生放送では、10~20分遅れて提供クレジットが入ることがあった)
 - ダウンタウンDX(ytv'、週入れ替え)
 - ロンドンハーツ(同、週入れ替え)
 - リンカーン (テレビ番組)(同、木曜10時枠のドラマ番組から移動)
 - あいのり(フジテレビ)
 - バラエティーニュース キミハ・ブレイク(TBS系)
 - VivaVivaV6(同)
 - 脳内エステ IQサプリ(同)
 - はねるのトびら(同)
 - 全国一斉!日本人テスト(同)
 - 新堂本兄弟(フジテレビ 2007年4月~)
 - おネエ★MANS(日本テレビ、2007年10月~)
 - 人生が変わる1分間の深イイ話(日本テレビ、2008年10月~)
 - しゃべくり007(日本テレビ、2008年10月~)
 - 太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中。(日本テレビ、2008年10月~)
 - 月曜ゴールデン(TBS、週入れ替え)
 - 5LDK(フジテレビ)
 - やりすぎコージー(テレビ東京、ゴールデン進出後)
 
過去
- 大御所ジャパン!(TBS、週入れ替え)
 - ピンポン!(同、現行・隔日、『JNNニュース』の部分のみ。2007年4月~)
 - 学校へ行こう!MAX(同、週入れ替え)
 - ドリームビジョン(日本テレビ、2007年4月~9月)
 - 今夜はシャンパリーノ(ytv'、2007年7月~)
 - たけしの本当は怖い家庭の医学(ABC、週入れ替え・その他の冠スポンサーにP&Gがある)* くるくるドカン~新しい波を探して~(同、2006年4月~9月)
 - 水トク(同、但しPT扱い)
 
この他、担当の広告代理店がADK(および、子会社のNAS)であるアニメ・特撮番組でも、PT扱いで不定期に放送されることがある(同様の企業に、コスモ石油やマスターフーズがある。前者は、通常通り提供クレジットを表示することがある)。
- 遊☆戯☆王デュエルモンスターズ→遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX(同)
 - ケータイ捜査官7(テレビ東京)
 - クレヨンしんちゃん(テレビ朝日)
 
など
イメージキャラクター[編集]
- レイチェル・ワイズ ラックス
 - 冨永愛 ラックス
 - パパイヤ鈴木 ジフ、ドメスト
 - 蒲生麻由 アックス
 - 遠藤みずき アックス
 - 酒井法子 ダヴ
 - 森山良子 ダヴ
 - BoA モッズヘア
 - 大塚愛 ポンズ ポアホワイト
 
過去イメージキャラクター[編集]
- ポンズ・ダブルホワイト
 
- ダヴ
 
ラックス
- 名取裕子
 - 衛藤利恵
 - ブルック・シールズ
 - ジェニファー・コネリー
 - ララ・フリン・ボイル
 - リヴ・タイラー
 - デミ・ムーア
 - ガブリエル・アンウォー
 - アリソン・エリオット
 - レイチェル・リー・クック
 - キャサリン・ゼタ=ジョーンズ
 - ペネロペ・クルス
 - ケイト・ベッキンセイル
 - アン・ハサウェイ
 - ナタリー・ポートマン
 - シャーリーズ・セロン
 - キーラ・ナイトレイ
 - ダイアン・クルーガー
 - ジェニファー・ロペス
 
- サンシルク