4月14日
提供: Yourpedia
								
												
				4月14日(しがつじゅうよっか、しがつじゅうよんにち)はグレゴリオ暦で年始から104日目(閏年では105日目)にあたり、年末まではあと261日ある。
できごと
- 1865年 - アメリカ合衆国大統領エイブラハム・リンカーンがワシントンのフォード劇場で狙撃され、翌日死亡する(リンカーン大統領暗殺事件)。
 - 1900年 - パリで万国博覧会が開幕。
 - 1912年 - 豪華客船タイタニック号がニューファントランド島沖で氷山に衝突。翌日未明に沈没。死者1513人。
 - 1922年 - アイルランド共和軍が、フォー・コーツ(アイルランド最高法廷)を襲撃し、ダブリンの戦いがはじまる。
 - 1931年(昭和6年) - 日本で若槻禮次郎が第28代内閣総理大臣に就任し、第2次若槻内閣が発足。
 - 1949年 - プロ野球の試合中に監督が相手選手を殴打(三原ポカリ事件)。
 - 1955年 - 日本初のテレビクイズ番組とされる「私の秘密」がNHKで放送開始。
 - 1999年 - 光市母子殺害事件。
 
2000年、有珠山の影響で最終回が延期されていたターンエーガンダムの最終回が放送
- 2003年 - 国際ヒトゲノム計画によってヒトゲノム解読の全作業を完了。
 - 2003年 - ルイジアナ州ニューオーリンズのジョン・マクドノー高校で4人の少年が銃を乱射。生徒1人が死亡。
 - 2005年 - オレゴン州の最高裁判所が、マルトノマ郡が発行した男性同士の結婚許可証を無効と決定。
 - 2006年 - 東京証券取引所がライブドアを上場廃止。
 - 2008年 - アメリカ合衆国大手航空会社デルタ航空が、ノースウェスト航空の買収による合併合意を発表。
 - 2009年 - 平戸市舘浦漁協所属の巻き網漁船第11大栄丸が転覆沈没。行方不明者12名。
 - 2009年 - ジョージ・ハリスンがハリウッド・ウォーク・オブ・フェームに名を刻まれる。
 
誕生日
- 1578年 - フェリペ3世、スペイン国王(+ 1621年)
 - 1629年 - クリスティアーン・ホイヘンス、物理学者・天文学者(+ 1695年)
 - 1741年(寛保元年2月29日)- 桃園天皇、第116代天皇(+ 1762年)
 - 1742年 - ピウス7世、第251代ローマ教皇(+ 1823年)
 - 1824年(文政7年3月15日)- 徳川慶勝、第14・17代尾張藩主(+ 1883年)
 - 1838年(天保9年3月20日) - 楠本正隆、政治家(+ 1902年)
 - 1852年(嘉永5年閏2月25日) - 児玉源太郎、軍人(+ 1906年)
 - 1866年 - アン・サリヴァン、ヘレン・ケラーの家庭教師(+ 1936年)
 - 1884年 - 十河信二、官僚(+ 1981年)
 - 1889年 - アーノルド・J・トインビー、歴史学者(+ 1975年)
 - 1890年 - 岡田資、軍人(+ 1949年)
 - 1891年 - ビームラーオ・アンベードカル、思想家、政治家(+ 1956年)
 - 1900年 - 中村芝鶴、歌舞伎役者(+ 1981年)
 - 1918年 - 神田隆、俳優(+1986年)
 - 1923年 - ジョン・ホルト、教育者(+ 1985年)
 - 1926年 - 宮井勝成、アマチュア野球指導者
 - 1941年 - ピート・ローズ、メジャーリーガー
 - 1944年 - 西崎崇子、ヴァイオリニスト
 - 1944年 - 宮川泰夫、アナウンサー
 - 1945年 - リッチー・ブラックモア、ギタリスト(ディープ・パープル、レインボー)
 - 1948年 - 木村裕一、絵本作家
 - 1949年 - 吉岡悟、プロ野球選手
 - 1950年 - 古前田充、サッカー選手、指導者
 - 1954年 - 大友克洋、漫画家
 - 1954年 - ブルース・スターリング、SF作家
 - 1957年 - ミハイル・プレトニョフ、ピアニスト・指揮者
 - 1957年 - 葉千栄、ジャーナリスト
 - 1958年 - 桜田淳子、歌手
 - 1961年 - ロバート・カーライル、俳優
 - 1962年 - シロ・エル・アリエーロ、フォルクローレギタリスト
 - 1962年 - サクラマコト(前田真人)、ミュージシャン
 - 1962年 - 島田信行、
 - 1963年 - 今井美樹、歌手
 - 1963年 - 松本豊、プロ野球選手
 - 1964年 - 山崎たくみ、声優
 - 1965年 - まつもとゆきひろ、プログラミング言語Ruby設計者
 - 1966年 - グレッグ・マダックス、メジャーリーガー
 - 1966年 - ボイ・ロドリゲス、プロ野球選手
 - 1967年 - 一條裕子、漫画家
 - 1967年 - 土佐信道、アーティスト
 - 1967年 - 原口哲也、プロ野球選手
 - 1968年 - 小沢健二、ミュージシャン
 - 1968年 - 長谷部裕、プロ野球選手
 - 1969年 - 清原亜希、モデル
 - 1970年 - 工藤静香、歌手
 - 1970年 - 坂間大介、ラッパー
 - 1970年 - 神野純一、プロ野球選手
 - 1971年 - 浜口司(KIX-S)
 - 1971年 - 澁谷恭正、殺人犯
 - 1972年 - 奥野史子、シンクロナイズドスイミング選手
 - 1972年 - 片岡身江、女優・声優
 - 1973年 - エイドリアン・ブロディ、俳優
 - 1973年 - ロベルト・アジャラ、サッカー選手
 - 1974年 - 植松寿絵、プロレスラー
 - 1975年 - ヴェロニカ・ゼマノヴァ、モデル
 - 1976年 - 小泉享亮、ミュージシャン
 - 1976年 - 森木俊介、お笑い芸人(ラフ・コントロール)
 - 1977年 - 上坂太一郎、プロ野球選手
 - 1977年 - 波当根弓彦、プロゴルファー
 - 1977年 - 安達しほり、お笑いタレント(ザ・アンモナイト)
 - 1977年 - キョウエイプロミス、競走馬(+2003年)
 - 1978年 - 村治佳織、クラシックギター奏者
 - 1979年 - 都卓磨、野球選手
 - 1980年 - 相沢まき、タレント
 - 1980年 - 伊藤歩、女優
 - 1981年 - 岩舘学、プロ野球選手
 - 1982年 - 神戸蘭子、ファッションモデル
 - 1982年 - 西村美樹、陸上競技選手
 - 1982年 - 安田直樹、スピードスケート選手
 - 1983年 - タチアナ・チュバエワ、フィギュアスケート選手
 - 1984年 - 日馬富士公平、大相撲の力士
 - 1985年 - 小島昌也、プロ野球選手
 - 1986年 - 杏、ファッションモデル
 - 1988年 - 林龍之介、ミュージシャン
 - 1988年 - 大島嵩弘、サッカー選手
 - 1989年 - Candy、歌手
 - 1997年 - 平野美宇、テニス選手
 - 生年不明 - 長谷川明子、声優
 - 生年不明 - 大塚雅彦、アニメーション監督
 
忌日
- 923年(延喜23年3月21日)- 保明親王、平安時代の皇族(* 903年)
 - 967年(康保4年3月2日)- 敦実親王、平安時代の皇族(* 893年)
 - 1132年 - ムスチスラフ1世、キエフ大公(* 1076年)
 - 1471年 - リチャード・ネヴィル、第16代ウォリック伯(* 1428年)
 - 1471年 - ジョン・ネヴィル、初代モンターギュ侯(* 1431年)
 - 1578年 - ジェームズ・ヘップバーン、スコットランド女王メアリーの王配(* 1535年)
 - 1682年 - アヴァクーム、司祭(* 1620年?)
 - 1711年 - ルイ、フランス王ルイ14世の長男(* 1661年)
 - 1759年 - ジョージ・フレデリック・ヘンデル、作曲家(* 1685年)
 - 1764年(宝暦14年3月14日)- 池田宗政、第4代岡山藩主(* 1727年)
 - 1765年(明和2年2月25日)- 徳川宗将、第7代紀州藩主(* 1720年)
 - 1807年 - イェレミアス・リヒター、化学者(* 1762年)
 - 1820年 - レヴィ・リンカーン、第4代アメリカ合衆国司法長官(* 1749年)
 - 1823年(文政6年3月4日)- 立原翠軒、水戸藩士(* 1744年)
 - 1843年 - ヨーゼフ・ランナー、作曲家・ヴァイオリニスト(* 1801年)
 - 1859年 - ジョージ・ビブ、第17代アメリカ合衆国財務長官(* 1776年)
 - 1861年(文久元年3月5日)- 歌川国芳、浮世絵師(* 1798年)
 - 1872年 - 佐藤泰然、医師(*1804年)
 - 1910年 - ミハイル・ヴルーベリ、画家(* 1856年)
 - 1911年 - アディ・ジョス、メジャーリーグのプロ野球選手(* 1880年)
 - 1917年 - ルドヴィコ・ザメンホフ、眼科医・エスペラント創案者(* 1859年)
 - 1922年 - 2代目立花家千橘、落語家(* 1873年)
 - 1924年 - ルイス・サリヴァン、建築家(* 1856年)
 - 1925年 - 平田東助、第19代農商務大臣・第26代内務大臣・内大臣(* 1849年)
 - 1925年 - ジョン・シンガー・サージェント、画家(* 1856年)
 - 1930年 - ウラジーミル・マヤコフスキー、詩人(* 1893年)
 - 1935年 - エミー・ネーター、数学者(* 1882年)
 - 1938年 - ギリス・グレイフストレーム、フィギュアスケート選手(* 1893年)
 - 1943年 - ヤーコフ・ジュガシヴィリ、ソビエト連邦指導者ヨシフ・スターリンの長男(* 1908年)
 - 1958年 - 佐藤市郎、軍人(* 1889年)
 - 1963年 - 野村胡堂、小説家(* 1882年)
 - 1964年 - レイチェル・カーソン、生物学者(* 1907年)
 - 1969年 - ロベルト・フィルポ、タンゴのピアニスト・作曲家・指揮者(* 1884年)
 - 1975年 - フレドリック・マーチ、俳優(* 1897年)
 - 1980年 - ジャンニ・ロダーリ、児童文学作家(* 1920年)
 - 1981年 - クリスティアン・ダーントン、作曲家(* 1905年)
 - 1981年 - イヴァン・ガラミアン、ヴァイオリニスト(* 1903年)
 - 1986年 - シモーヌ・ド・ボーヴォワール、哲学者(* 1908年)
 - 1994年 - 利根山光人、画家(* 1921年)
 - 1996年 - 高鐵山孝之進、大相撲力士(* 1942年)
 - 1997年 - ジャムビィン・バトムンフ、政治家(* 1926年)
 - 2000年 - フィル・カッツ、プログラマ(* 1962年)
 - 2001年 - 三波春夫、歌手(* 1923年)
 - 2001年 - 勅使河原宏、華道家・映画監督(* 1927年)
 - 2002年 - マルク・エルムレル、指揮者(* 1932年)
 - 2004年 - 桂喜丸、落語家(* 1956年)
 - 2006年 - 古川俊一、行政学者(* 1948年)
 - 2007年 - 柴山薫、漫画家(* 1964年?)
 - 2008年 - 森中千香良、プロ野球選手・野球解説者(*1939年)
 - 2009年 - 上坂冬子、ノンフィクション作家(* 1930年)
 - 2009年 - ドミトリー・クリュコフ、実業家(* 1960年)
 
記念日・年中行事
フィクションのできごと
誕生日
- 1900年 - 藤井かすみ、ゲーム・アニメ『サクラ大戦シリーズ』に登場するキャラクター
 - 1947年 - 黒田弘、藤子不二雄短編漫画『俺と俺と俺』に登場するキャラクター
 - 1982年 - ナナミ・シンプソン、アニメ『七つの海のティコ』に登場するキャラクター
 - 1993年 - 龍光寺カイ、ゲーム『ときめきメモリアル4』に登場するキャラクター
 - 生年不明(1985年以降) - 今鳥恭介、漫画・アニメ『スクールランブル』に登場するキャラクター
 - 生年不明 - 草壁優季、ゲーム『ToHeart2』に登場するキャラクター(PS2版発売当時に公式サイトやガイドブック等で公表されていたもの。後に11月3日に修正された)
 - 生年不明 - 白石蔵ノ介、漫画『テニスの王子様』に登場するキャラクター
 
関連項目
|   | 
このページはウィキペディア日本語版のコンテンツ・4月14日を利用して作成されています。変更履歴はこちらです。 |