はりもぐハーリー
提供: Yourpedia
								
												
				 
 | 
| ポータル | 
| 日本の漫画作品 | 
| 日本の漫画家 | 
| 漫画原作者 | 
| 漫画雑誌 | 
| カテゴリ | 
| 漫画作品 | 
| 漫画 - 漫画家 | 
| プロジェクト | 
| 漫画作品 - 漫画家 | 
『はりもぐハーリー』(en:Harley Spiny)は、1996年8月5日~1997年6月27日までNHK教育テレビにて放送されたアニメ作品。全140話。NHKオリジナルアニメの第2作目(帯枠作品としては第1作目)であり、前継作は『おばけのホーリー』、後続作は『おじゃる丸』である。
登場人物
- ハーリー(声優:日髙のり子)
 - ハリモグラの男の子。本名は「はりやまもぐお」らしいが両親からもハーリーと呼ばれており、タクヤから本名で呼ばれると怒る。将来の夢は人間に会う事だが、いつも失敗している。よく螻蛄のケラ助と追い駆けっこしている。怒ったときは「ハリャリンパ」という突撃技を繰り出し、その威力は誰にも止められないほど強力。
 - リス子(声優:岩男潤子)
 - シマリスの女の子。とても礼儀正しいが泣き虫。あまりにも涙の量が多いので、周辺が水溜りになることがある。医者である両親の影響もあり、植物の命でも大切にする優しい性格。
 - タクヤ(声優:西村智博)
 - マンドリルの男の子。関西弁で話す。木登りが得意。母子家庭のようで、母親は家を空けがちのため一人でいることが多い。ハーリーとはいつも張り合っている。マザコンであり、意外にさびしがり屋である。褒められると照れ隠しに暴れる。
 - アゲゾー(声優:桜井敏治)
 - インドゾウの男の子。とてもまったりしていて、いつも鼾をかきながら寝ている。力持ちで鼻息でどんな物でもふっ飛ばしてしまう。
 - ガブリーヌ(声優:芝原チヤコ)
 - ワニの女の子。超がつく食いしん坊で、食べ物はおろか机や皿なども食べてしまう。しかし、さすがに金具だけは吐き出してしまった。
 - ハリパパ(声優:堀内賢雄)
 - 職業は大工。ひげが濃くいつもズボンに手を入れてる。パンツはハート柄でのんきな性格である。鼾がうるさく、村一番うるさいと思われる。
 - ハリママ(声優:藤本かをる)
 - 料理上手だが、怒ると非常に怖い。しかし、根は優しい性格で敵の赤パンダにも優しく接したことも。
 - タクヤママ(声優:木藤聡子)
 - 夫は登場していない。いつも遊びに行くヤンキーママ。綺麗なものを嫌う。子供の教育方針の違いなどから、ガブママと対立している。
 - アゲパパ(声優:小杉十郎太)
 - アゲゾーの父。家族同様、いつも寝ている。恐らく家庭の中で一番鼾がうるさい。
 - アゲママ(声優:菊地祥子)
 - アゲゾーの母。まったりとした言葉で話し保護者の集まり会でも寝てしまう。
 - リス子パパ(声優:原田一夫)
 - 医者である。
 - リス子ママ(声優:小田木美恵)
 - ガブママ(声優:吉田理保子)
 - カメレオン先生(声優:堀内賢雄)
 - 先生。都合が悪くなると体が透明になる。
 - シーラカンス校長(声優:石森達幸)
 - 校長先生で「なっとらーん」が口癖
 - ジョニー(声優:原田一夫)
 - ダチョウのタクシー屋。一応タクシー屋だがそそっかしく、人が乗る前に発車したりしている。
 - ケラ助(声優:木藤聡子)
 - ピー(声優:木藤聡子)
 - ももさん(声優:小杉十郎太)
 - ザリガニの男性。海岸近くにある村のなんでも屋さんの店主。川から流れていく人間のごみなどを拾い研究し解読するが間違ってばかり。(例、長靴を帽子だとか蛇口を笛だと思ったり)
 - ケラ子(声優:小田木美恵)
 - メダカの先生(声優:小田木美恵)
 - 黒パンダ(声優:高木渉)/赤パンダ(声優:深雪さなえ)
 - 第2期から登場。いつもふたりで登場し、「仲良しパンダ兄弟」と名乗っていろんないたずらをする(ハーリー達は彼等を極悪パンダ兄弟と呼んでいる。)が、実際のパンダとは配色が逆になっている(実は本物のパンダではなく、目出し帽とシャツを着た白熊。シャツはリバーシブルで色違いになる)。一見すると悪人だが、子どもっぽい所もある。
 
スタッフ
- シリーズ構成:中村修
 - キャラクター原案:村上たかし
 - 総作画監督:新谷憲
 - 美術監督:坂本信人
 - 撮影監督:森下成一
 - 音楽:山本健司
 - 音響監督:山田智明
 - アニメーション制作:イメージ・ケイ、スタジオジュニオ
 - 監督:神戸守(第1話~第80話)→佐山聖子(第81話~第140話)
 - プロデューサー:後藤克彦、八木雪子(第81話~第140話)
 - 制作統括:大路幹生、佐藤公則
 - 脚本:中村修、影山由美、寺島想、植田浩二、杉森美也子、三井秀樹、金巻兼一、小山真弓、静谷伊佐夫、池田眞美子
 - コンテ:神戸守、佐山聖子、西本由紀夫、大庭秀昭、奥田誠治、中村憲由、栗本宏志、木村隆一、大関雅幸、小高義規、佐藤卓哉、日色如夏、井上修、日下部光雄、ワタナベシンイチ、大野和寿、吉田正照、北原健雄、島崎奈々子、熊谷雅晃、矢沢則夫、佐土原武之、小村敏明、岡崎幸男、真野玲、高村彰、鈴木卓夫
 - 演出:佐土原武之、西本由紀夫、大庭秀昭、大崎正、中村憲由、佐山聖子、佐藤卓哉、栗本宏志、木村隆一、大関雅幸、日下部光雄、小高義規、日色如夏、大野和寿、北原健雄、吉田正照、熊谷雅晃、島崎奈々子、小村敏明、岡崎幸男、真野玲
 - 作画監督:今沢恵子、小曽根孝夫、中田正彦、浜田勝、進藤満尾、船塚純子、長森佳容、武内啓、荒牧園美、多田康之、岩根雅明、新谷憲、生田目康裕、本橋秀之、飯村一夫、志村隆行、井坂純子、長岡みどり、北原健雄、林一哉、大坂竹志、阿部航、はしもとかつみ、鼓動柾輝、鈴木欽一郎、金子易由、浅沼昭弘、大関紀子、保田康治、布施木和伸、岡迫亘弘、平岡正幸、増谷三郎、竹松一生、渡部圭佑、武田政夫
 - 動画、仕上:世映動画、シンエイ動画
 - 色彩設定:完甘幸隆→大野嘉代子
 - 背景:小名木麻起子、針生勝文、工藤和恵、榎本清美、北原絵美、小坂部直子、楢島薫、鈴木俊輔、岡部千恵子、野崎俊郎、田中貞彦、工藤ただし、河野次郎、佐藤えみ子、前岸加苗子、秋元克己、中山恭子、南雲久美、南沢貞子、近藤あゆみ、藤井かおり、浜田栄子、村上律子
 - 撮影:鎌田克明、青木孝司、鳥越一志、杉山幸夫、谷口直之、小宮美津恵
 - 編集:瀬山武司
 - 効果:糸川幸良
 - タイトル:牧正宏
 - 共同制作:NHKエンタープライズ21
 - 制作:NHK
 
主題歌
- オープニング「Go ahead」(作詞:森本公紀 作曲・編曲:山戸繁和 歌:CRIPTON)
 - エンディング「ダリア」(作詞・作曲:大沢奈央子 編曲:山戸繁和 歌:CRIPTON)
 
放映リスト
- 1.「ハリャリンパだよ、ハーリーだ!」
 - 2.「消えたお弁当」
 - 3.「気球に乗って」
 - 4.「危機いっぱつ! 謎のトンネル」
 - 5.「教室は大さわぎ」
 - 6.「母ちゃんの誕生日」
 - 7.「なんでもショップは大はやり」
 - 8.「王様ごっこ」
 - 9.「ハーリーがお母さん!?」
 - 10.「走れ! ハーリー」
 - 11.「父ちゃんの背中のものがたり」
 - 12.「人間がやって来た!?」
 - 13.「タクヤ 突然に」
 - 14.「カメレオン先生の金メダル」
 - 15.「キャンドル・ライトは4億本」
 - 16.「おしゃべり ストップ!」
 - 17.「校長先生がカチンカチン」
 - 18.「木の実になったハーリー」
 - 19.「ほめられたくて…」
 - 20.「ガブリーヌのダイエット大作戦」
 - 21.「学校が飛んでった!?」
 - 22.「ツルリンパだよ、ハーリーだ!」
 - 23.「がんばれ! 二人三脚」
 - 24.「消えたガブリーヌ」
 - 25.「ボクのおヘソはど~こ?」
 - 26.「かくれんぼはまかしとけ」
 - 27.「たまご料理はいかが?」
 - 28.「星に願いを!」
 - 29.「校長先生のおともだち?」
 - 30.「ももさんの自慢料理」
 - 31.「恐怖のタッグマッチ」
 - 32.「これが人間だ?」
 - 33.「リス子のしあわせ物語」
 - 34.「カメレオン先生、がんばる」
 - 35.「おとまりは楽しいな」
 - 36.「ボクんちがいちばん」
 - 37.「まぼろしの宝物」
 - 38.「タクヤくんの秘密の花園!?」
 - 39.「眠れる森のガブリーヌ」
 - 40.「幸せを呼ぶスッポン」
 - 41.「出た! 怪物ミイラカンス」
 - 42.「アゲゾーのしあわせ」
 - 43.「ダンディくん登場」
 - 44.「ぼくたちの秘密基地」
 - 45.「かっ飛びジョニー!」
 - 46.「のろわれたガブリーヌ」
 - 47.「対決! 赤ちゃん大戦争」
 - 48.「ねむれない夜」
 - 49.「ムシバ一本ケガのもと!?」
 - 50.「ダチョウが飛んだ日」
 - 51.「温泉み~っけ!」
 - 52.「なんでもショップのもよう替え」
 - 53.「うちのママがおかしいぞ!」
 - 54.「ジョニーさんの家庭教師」
 - 55.「虹の王国大冒険!」
 - 56.「さがし物は何ですか?」
 - 57.「わしが先生や!」
 - 58.「洞くつのご先祖さま」
 - 59.「母親修行はチョー大変」
 - 60.「燃えよ!サーカス運動会」
 - 61.「砂漠の中の落とし物」
 - 62.「キャンプ場は大さわぎ」
 - 63.「モンスターを倒せ!」
 - 64.「カメレオン先生のオバケ退治」
 - 65.「伝説のドラゴン」
 - 66.「ももさんの大発明」
 - 67.「満月の夜に・・・」
 - 68.「釣りは最高!」
 - 69.「不思議な実はどんな味?」
 - 70.「めざせ探検家!」
 - 71.「立派な男になったるで!」
 - 72.「ラブレターを取り返せ」
 - 73.「アリ踏んじゃった!」
 - 74.「ガマンくらべはほどほどに」
 - 75.「バザーで大パニック」
 - 76.「カメレオン先生の家庭訪問」
 - 77.「リス子は名探偵」
 - 78.「みんなでシャシャシャーッ」
 - 79.「さよなら校長先生」
 - 80.「夢は風に乗って・・・」
 - 81.「人間さん 出ておいで!」
 - 82.「ガブリーヌちゃん ペッタンコ?」
 - 83.「眠れなくなったアゲゾーくん」
 - 84.「バクハツ頭が大はやり」
 - 85.「とんでいけ! 七色タンポポ」
 - 86.「アゲゾーくん ビロォォ~ン!」
 - 87.「がんばれ! ケラ助」
 - 88.「ママがいなくなっちゃった」
 - 89.「なかよしはケンカのもと?」
 - 90.「屋根より高いガブリーヌ」
 - 91.「校長先生の困ったおみやげ」
 - 92.「パンダ兄弟のなぞ」
 - 93.「心にひびく森の声」
 - 94.「ねらわれたガブリーヌ」
 - 95.「パンダ兄弟はお友だち?」
 - 96.「王女様は誰だ?」
 - 97.「屋根ドロボウを探せ」
 - 98.「おかしの家はどこですか?」
 - 99.「ゆけゆけ! はりもぐレンジャー」
 - 100.「滝が消えちゃった」
 - 101.「ウソをつくのはいいこと?」
 - 102.「何でもショップ大ピンチ」
 - 103.「主役はいただき!」
 - 104.「リス子ちゃんのお弁当」
 - 105.「仲なおりは大変だ!」
 - 106.「アゲゾー兄ちゃんの子守歌」
 - 107.「対決! パンダとタクヤ」
 - 108.「父ちゃんになった ハーリー」
 - 109.「幸せの青い鳥」
 - 110.「キノコでハッピー!」
 - 111.「雪ならおまかせ! パンダ兄弟」
 - 112.「ゴミにご用心」
 - 113.「みんなでガブリンリン」
 - 114.「パンダ兄弟を追い出せ」
 - 115.「大怪獣をやっつけろ!」
 - 116.「ハーリーが犯人?」
 - 117.「母ちゃんがほしい」
 - 118.「おしゃべりガブリーヌ」
 - 119.「マホウで勝負!」
 - 120.「いなくなった兄ちゃん」
 - 121.「パンダいっぱい計画」
 - 122.「熱血! カメレオン先生」
 - 123.「パンダ兄弟 ポワンポワン」
 - 124.「ガブリーヌは 名ピアニスト」
 - 125.「走る大どろぼう」
 - 126.「ケラ子のお家がこわれちゃう!」
 - 127.「リス子ちゃん 月に行く?」
 - 128.「つっぱりアゲゾー」
 - 129.「火山がドッカーン!」
 - 130.「お片づけはやめられない」
 - 131.「オイラだっていばりたい」
 - 132.「長生き薬はおいしいぞ」
 - 133.「飛んでけ! ハーリー」
 - 134.「オケラのケラ助どこ行った?」
 - 135.「リス子ちゃんのボーイフレンド」
 - 136.「白くまからのプレゼント」
 - 137.「氷が食べたい!」
 - 138.「パンダ兄弟のひみつ」
 - 139.「いっぱつ逆転! パンダ兄弟」
 - 140.「さらば! パンダ兄弟」
 
コミック版
「はりもぐハーリー:はりもぐ全員集合」の名前で村上たかしにより漫画化。NHK出版より刊行されたが現在は絶版。(ISBN:4144540227)
外部リンク

