椎名へきる
提供: Yourpedia
								2008年8月27日 (水) 16:47時点における小西規勝 (トーク | 投稿記録)による版 (新しいページ: '{{告知|編集時の注意事項|本名の記載について|section=本名の記載について|image=Nuvola apps edu languages.png}} {{声優 | 名前 = 椎名 へきる | ...')
| このテンプレートは廃止されました。 | 
しいな へきる 椎名 へきる
 | |
| [[Image:|0|]] | |
| プロフィール | |
|---|---|
| 本名 | |
| 愛称 | |
| 配偶者 | |
| 出生地 | |
| 血液型 | A | 
| 生没年月日 |  1974年3月12日 - 年月日(-歳)  | 
| 所属 |  アーツビジョン(芸能活動) ソニーレコード(歌手活動)  | 
| 活動 | |
| 活動時期 | 1993年 - | 
| デビュー作 | 取石水無(アイドル防衛隊ハミングバード) | 
椎名 へきる(しいな へきる、1974年3月12日- )は、日本の歌手、声優。所属事務所はアーツビジョン。東京都東久留米市出身。血液型A型。「へきる」を漢字で書くと「碧流」。
目次
略歴・人物
- 最終学歴 東京都立清瀬東高校卒。
 
- 1991年 日本ナレーション演技研究所主催の第6期特待生オーディションに合格。
 - 1992年 高校を卒業後、日ナレに通い始める。
 - 在籍中、同校在籍の女性4名で結成したアイドルグループ「Cristal A」(他のメンバーは手塚ちはる、藤野かほる、矢沢ゆめる)で芸能界デビュー。後に、角川書店・ソニーレコード主催の『精霊使い』のヒロインオーディションに合格した事をきっかけに、「Cristal A」を脱退。またアイドル活動と平行して『花のあすか組!』のひばり役で声優としての活動も開始する。
 - 1993年 アーツビジョンに正式所属。プロ声優としてのデビュー作は『アイドル防衛隊ハミングバード』の取石水無役。
 - 1997年4月5日 プロ野球パ・リーグ「日本ハムファイターズ開幕戦(対ロッテ)」始球式に登板。以後2000年シーズン終了まで球団マスコット「ファイティー君」の声を担当。
 - 1999年1月12日 『笑っていいとも』の「テレフォンショッキング」に出演。
 - 2002年6月 実写出演映画『月のあかり』が公開。
 - 2008年11月 初の舞台への出演を予定。
 
- 「へきる」の芸名の由来は、高校生の時に考えた「碧流」であったという。
 - 主な出演作品は『魔法騎士レイアース』の獅堂光役、『YAT安心!宇宙旅行』の天上院桂役、『ヨコハマ買い出し紀行』の初瀬野アルファ役など。
 - 公式ファンクラブは「4179☆LOVE」(しいなくらぶと読む)
 - 怪談など怖い話が大嫌いだという。
 - 2000年以降ほとんど行っていなかったアニメでの声優活動を、2006年夏頃から再開させている。
 
音楽
- 自身の好みのハードロック・メタルバンド等を語る、雑誌連載コラムやラジオのコーナーを持つほどの大のハードロック・メタル音楽好き。
 - 好きなアーティストはホワイトスネイク、BOW WOW、ドリーム・シアター、ヨーロッパ、ランディ・ローズ、アンドリューWK等。
 - 1994年8月21日 1stアルバム『Shiena』をリリースしてソニーレコード所属の歌手としてデビュー。
 - 1995年3月29日 SHIBUYA Egg-manにて初の単独ライブを開催。
 - 1997年2月22、23日 日本武道館で女性声優個人名義として初のライブを行う。この頃から歌手活動、音楽製作を中心にした活動にシフトしていく。
 - 1997年8月29日 テレビ朝日系列の音楽番組ミュージックステーションに女性声優個人名義としては初の出演を果たす。
 - 1997年11月21日 LUNA SEAの真矢とのデュエットで『漂流者』をリリース。
 - 1998年3月8日 広島厚生年金会館で開催したライブで通算100回公演を達成。
 - 1998年9月19日 沖縄コンベンションセンターで行ったライブのネット配信への瞬間同時アクセス数は当時の世界記録を樹立。
 - 1999年1月21日 この日リリースした6thアルバム『Face to Face』が、自身初オリコンTOP10位内の初登場6位を記録。
 - 1999年4月17日 国立代々木競技場第一体育館にて女性声優個人名義として初のライブ開催。
 - 2000年12月31日 通算200回記念ライブとカウントダウンライブの2公演を幕張メッセで開催。
 - 2002年・2003年及び2004年1月1日 3年連続の元日日本武道館公演。
 - 2006年3月 TM NETWORKの木根尚登とのユニット「ひだまり」を結成。
 - 2006年7月30日 Zepp Tokyoで開催したライブで通算300回公演を達成。
 - 2006年12月23日 さいたまスーパーアリーナで女性声優個人名義として初のライブイベント開催。
 - 2006年及び2007年12月31日 2年連続で東京国際フォーラムでのカウントダウンライブを開催。
 
シングル
- せつない笑顔
 - ラッキーDAY
 - 目を覚ませ、男なら
 - 空をあきらめない
 - だめよ! だめよ! だめよ!!
 - 色褪せない瞬間
 - MOON LIGHT
 - 風が吹く丘
 - Graduater〜グラディエーター〜
 - 抱きしめて
 - この世で一番大切なもの
 - Everlasting Train -終わりなき旅人-
 - -赤い華- You're gonna change to the flower
 - BESIDE YOU
 - live to love -もう少し早く逢えたなら-
 - 大切なページ
 - あなたも知らない恋の果てに
尚、2004年9月29日、上記の8cmシングル時代のシングル全作品が12cmマキシシングル盤で再発売されている。 - Love Graduation
 - 愛のカタチ
 - Jungle Life
 - 嵐のち晴れ
 - 眠れる森
 - あしたは消えない
 - MOTTOスイーツ
 - LOVE TOMORROW
 - believe
 - PROUD OF YOU
 - スタンバイ!
 - Color
 - レヴェランス
 - メモリーズ
 - ラヴ・ジェットコースター
 - 旅立ちの唄
 - 熱風
 - Power Of Love/Reborn〜女は生まれ変わる〜
 - Eternal Circle
 
アルバム
- Shiena
 - Respiration
 - No Make Girl
 - with a will
 - Baby blue eyes
 - Face to Face
 - RIGHT BESIDE YOU
 - PRECIOUS GARDEN
 - Sadistic Pink
 - 10 Carat
 - Wings of Time
 - Clear Sky
 - Rockin' for Love
 
ベストアルバム
DVD
- 『LEGEND 1997』1998年5月30日
 - 『LEGEND 1998 Side A 〜 Special Edition for DVD』 1999年4月1日
 - 『LEGEND 1998 Side B 〜 Special Edition for DVD』 1999年4月1日
 - 『Hequil III』 1999年7月23日
 - 『STARTING LEGEND 1999 Face to Face “Version 417”』 1999年11月20日
 - 『Hekiru Shiina Millennium Edition 1995-2000』 2000年12月20日
 - 『Hequil IV』 2000年9月20日
 - 『STARTING LEGEND 2001 〜PRECIOUS GARDEN〜』 2002年2月14日
 - 『Hequil V』 2002年10月23日
 - 『Hekiru Shiina Tour '02-'03 〜believe〜 2003.1.1 @日本武道館』 2003年6月18日
 - 『月のあかり』2004年4月30日
 - 『Hekiru Shiina 10th Anniversary Tour version BEST 2004.1.1 @日本武道館』 2004年6月30日
 - 『Hequil VI』 2004年12月01日
 
ビデオ
- 『Hequil I』 1995年5月1日
 - 『STARTING LEGEND DASH』1995年10月21日
 - 『STARTING LEGEND'96 SUMMER SPECIAL』1997年1月22日
 - 『Hequil II』1997年3月21日
 - 『LEGEND 1997』1998年3月21日
 - 『LEGEND 1998 Side A』 1999年2月20日
 - 『LEGEND 1998 Side B』 1999年3月20日
 - 『Hequil III』 1999年7月23日
 - 『STARTING LEGEND 1999 Face to Face “Version 417”』 1999年11月20日
 - 『Hequil IV』 2000年9月20日
 - 『STARTING LEGEND 2001 〜PRECIOUS GARDEN〜」 2002年2月14日
 - 『月のあかり メイキングビデオ』2002年5月
 - 『Hequil V』2002年10月23日
 - 『月のあかり』2004年4月30日
 
ビデオCD
- 『Hequil I on VIDEO CD』1995年11月22日
 
出演作品
※太字は主役・ヒロイン・メインキャラクター
テレビアニメ
1993年
- ミラクル☆ガールズ(少女B)※第35話
 
1994年
- 3丁目のタマ うちのタマ知りませんか?(モモ)
 - D・N・A² ~何処かで失くしたあいつのアイツ~(高梨ことみ)
 - 魔法騎士レイアース(獅堂光)
 
1996年
- 少年サンタの大冒険!(ブリンキー)
 - YAT安心!宇宙旅行(第1シリーズ)(天上院桂)
 
1998年
- 魔術士オーフェン(ドーチン)
 - YAT安心!宇宙旅行(第2シリーズ)(天上院桂)
 
1999年
- エデンズボゥイ(エリシス / シーダ)
 - 魔術士オーフェン Revenge(ドーチン)
 
2000年
- 無敵王トライゼノン(甲斐童夢、フラウディア)
 
2002年
- 王ドロボウJING(フィノ・クォート)
 
2003年
- 探偵学園Q(栗田礼香)
 
2006年
- ウサハナ 夢見るバレリーナ(ハナ)
 - ケモノヅメ(上月由香)
 - ときめきメモリアル Only Love(若竹遥)
 
2008年
- 地獄少女 三鼎(山童)
 - 秘密 ~The Revelation~(沖名潤)
 
OVA
- 超音戦士ボーグマン2-新世紀2058- (サラ・クレッセ)
 - アイドル防衛隊ハミングバード(取石水無)
 - 王ドロボウJING in Seventh Heaven(フィノ・クォート)
 - 湘南純愛組!(伊藤唯)
 - 真・女神転生 東京黙示録(渋澤京子)
 - 精霊使い(麻美)(イメージソング「涙」)
 - ソニック・ザ・ヘッジホッグ(テイルス)
 - 誕生 ~Debut~(相田幸子)
 - ツインビーPARADISE(パステル)
 - 特務戦隊シャインズマン(シーナ・ヘキルンルン姫)
 - BOUNTY DOG 月面のイヴ(イネス)
 - 秘境探検ファム&イーリー(ファム)
 - 不思議の国の美幸ちゃん(扉の女)
 - プラスチックリトル(イリーズ)
 - MINKY MOMO(魔法のプリンセスミンキーモモ)~旅立ちの駅~(少女)
 - 女神天国(ルルベル)
 - ヨコハマ買い出し紀行(初瀬野アルファ)
 - ヨコハマ買い出し紀行 -Quiet Country Cafe-(初瀬野アルファ)
 - レイアース(獅堂光)
 
劇場版アニメ
- ジャングル大帝(ルキオ)
 - がんばれROCKMAN 地震用心・火の用心(ロックマン)
 - 3丁目のタマ おねがい!モモちゃんを捜して(モモ)
 - 映画犬夜叉 時代を越える想い(瑠璃)
 
ゲーム
- アークザラッド2(サニエレ・アルノ・ヘ・ドバッチ・ミルマ(サニア))
 - R-TYPE FINAL ※ED PROUD OF YOU(ゲームVer)のみ
 - 悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲(妖精、半妖精)
 - アジト2(神谷さつき)
 - エーベルージュ(Windows版)(ノイシュ・アマルフィ)
 - 風の伝説ザナドゥII(メルティナ)
 - ゲーム天国(モモコ)
 - GO!GO!バーディチャンス(高木美由紀)※主題歌も担当しているがCD化されていない。
 - ソウルエッジ(アーケード版)(ソン・ミナ)
 - ソードアンドソーサリー(ミミナガ)
 - Sorcerous Stabber ORPHEN 魔術士オーフェン (ドーチン)
 - ツインビーRPG(パステル)
 - ツインビー対戦ぱずるだま(パステル)
 - ツインビーヤッホー! ふしぎの国で大あばれ!!(パステル)
 - 電脳天使(PC・PCE版)(エインデベル・デネボーラ・レグルス)
 - 初恋物語(城島理紗)
 - バテン・カイトス 終わらない翼と失われた海(メイフィー)
 - 秘密の花園(都築伊万里)
 - ファーランドストーリー~四つの封印~(アリーナ)
 - プリンセスメーカー ゆめみる妖精(ウズ)
 - 魔法騎士レイアース(獅堂光)
 - ラングリッサーIII(リファニー)
 - ロックマン~ザ・パワーバトル~(ロックマン)
 - ロックマン2~ザ・パワーファイターズ~(ロックマン)
 
吹き替え
ドラマCD・イメージアルバム
- CDドラマサンタのくれたおくりもの~the Pathway for the Santa Claus~(子供)
 - イメージアルバム花のあすか組!(ひばり)
 - CDドラマきゃんきゃんバニーエクストラ SWATTYSPECIAL(スワティ)
 - イメージアルバムリリカルかれんちゃん
 - CAROL-K ~Graduater~(品川京呼)
 - CDドラマアニマガパラディ・パラダイス増刊号
 - イメージアルバム精霊使い(麻美)
 - サウンドトラック精霊使い ~虚構の残像~ イメージソング「ECHO OF FABRICATION」
 - サウンドトラック精霊使い イメージソング「涙」
 - CDドラマ精霊使い(千曄)
 - CDドラマ電脳天使デジタルアンジュ(エインデベル・デネボーラ・レグルス)
 - CDドラマ女神天国ラジオ講座(ルルベル)
 - ぽっぷるメイルパラダイス(コーム)
 - ぽっぷるメイル The Next Generation(コーム)
 - CDドラマ TARAKOぱっぱらパラダイス(コーム、メルティナ)
 - FALCOM SPECIAL BOX '95 CDドラマ 風の伝説ザナドゥII(メルティナ)
 - CDドラマ 風の伝説ザナドゥII ヒロイン達の誕生日(メルティナ)
 - サントラ 悪魔城ドラキュラX ~月下の夜想曲~(妖精の歌)
 - CDドラマ イノセント・サイズ(九鬼沙弥佳)
 - CDドラマ クォヴァディス(アリシア・ポートマン)
 - CDドラマ ヨコハマ買い出し紀行(初瀬野アルファ)
 - CDドラマ ゼルマの詩集(ゼルマ)
 - CDドラマ アニメ店長「ラミカード娘。」・「はじめてのアニメ店長」(雅宰いさみ)
 - CDドラマ GIRLSブラボー(こよみ)
 - CDドラマ アナトゥール星伝「金の砂漠王」(鈴木結奈)
 - CDドラマ 目隠しの国(大塚かなで)
 - CDドラマ ときめきメモリアル Only Love ExtraStory「ときめきの雪」(若竹遥)
 - CDオムニバス ウルトラマン 主題歌大全集(「夢まで走ろう」ウルトラマンカンパニー主題歌)
 
ラジオ
- ハミングバード情報局(文化放送 ノン子とのび太のアニメスクランブル内コーナー番組)
 - ツインビーPARADISE(文化放送1993年10月10日~1994年4月3日放送分に随時出演)
 - ツインビーPARADISE2(文化放送1994年10月16日~1995年4月2日放送分に随時出演)
 -  へきらーず☆radio(ラジオ大阪1995年1月~1995年9月24日まで放送)
- 特務戦隊シャインズマン(シーナ・ヘキルンルン姫)
 - 生放送(6月11日放送)
 
 - SOMETHING DREAMS マルチメディアカウントダウン(文化放送1995年4月15日~1998年10月3日まで出演)(冨永みーならと共演)
 -  HOLY Shine In Naked(NACK5他(NACK5以外でのタイトルは「Shine in Naked」)。1995年10月8日~1997年3月30日まで放送)
- CAROL-K(品川京呼)
 - ヨコハマ買い出し紀行(初瀬野アルファ)
 
 - すっぴんすまいる(TBSラジオ他1995年10月9日~1998年10月2日まで放送)
 - ツインビーPARADISE3(文化放送1996年4月6日~1997年3月30日放送分に随時出演)
 -  G1グルーパー(JFN製作TOKYO FM他1997年4月3日~1997年9月25日まで放送)
- スタジオ・ライブ(1997年8月28日放送)
 
 - 角川電波マガジン 椎名へきるのミラクルブラウザ(JFN制作TOKYO FM他1997年10月~1998年9月まで放送)
 - 椎名へきるのDEEPER STREET(JFN制作TOKYO FM他1997年10月~1998年3月まで放送)
 - KADOKAWA電波マガジン ザ★ヘキリジョン(JFN制作TOKYO FM他1998年10月~1999年3月まで放送)
 - 椎名へきるの恋愛パルス(ラジオ黄金時代)(JFN制作TOKYO FM他1999年4月~2000年3月まで放送)
 - オレたちやってま〜す(MBSラジオ1999年10月~2001年9月まで金曜日、2001年10月~2002年3月まで水曜日放送分に出演)
 - 椎名へきるのRADIO BBS(TOKYO FM2000年7月1日~10月1日まで放送)
 - PRECIOUS GARDEN(JFN制作TOKYO FM他2000年10月8日~2006年9月30日まで放送)
 - 椎名へきる みたいラジオ(TOKYO FM2006年10月2日~)
 - FACE TWO FACE(インターネットラジオ JFN制作2006年10月2日~)
 - へきる、淳司 NATURE(FM-FUJI制作東海ラジオ他2007年4月1日~)(間島淳司と共演)
 
実写・その他
- 日本ハムファイターズ球団マスコット「ファイティー君」(声の出演)(1997年~2000年)
 - 日本ハムファイターズ開幕戦始球式(1997年)
 - TVCM「新潟ビジネス専門学校」(本人出演)
 - TVCM「生活創庫」(本人出演)
 - TVCM「ファイナルファンタジーXI」(本人出演)
 - ラジオCM「日本ナレーション演技研究所」
 - 邦画「月のあかり」(女)
 - サンリオキャラクター「ウサハナ」(ハナ)
 - SMEのテレフォンサービス(1994年~1995年頃)
 - コニカミノルタ・サンシャインシティスターライトドーム「満天」上映番組ナビゲーター(2007年3月~9月まで担当)
 - 鹿児島市立科学館プラネタリウムリニューアル記念番組「瑠璃色のメッセージ」(ルリ)(2007年4月21日~9月2日まで上映)
 - パチスロ「ツインビー」(パステル)
 - 歌謡シアター『ラムネ』~夢の途中編~(舞台出演予定)(2008年11月16日~2008年11月24日まで上演予定)
 
書籍
- 写真集『plume*plume』(角川書店)1995年3月
 - ツアー・パーフェクトブック『STARTING LEGEND』(TOKYO-FM出版)1999年1月
 - ムック『HEKIRU FILE』(音楽専科社)2004年7月
 - ツアー・パーフェクトブック『STARTING LEGEND2』(TOKYO-FM出版)2005年1月
 - ライブ写真集『AUDIENCS'S CUT 28 Zepp Live File's』(トッパンフォームズ)2006年7月
 - 雑誌連載コラム『ゆけゆけへき兵衛ちゃん・~Ⅱ」(ARENA37℃・Hm3 SPECIALで連載)1997年4月~2008年3月