色・ホワイトブレンド
提供: Yourpedia
								2023年4月15日 (土) 12:34時点におけるMedical body (トーク | 投稿記録)による版 (ウィキペディア日本語版の「色・ホワイトブレンド」の項目の2023年4月2日 07:23 (UTC) 版)
| 色・ホワイトブレンド | |
|---|---|
| [[File:|0200px|alt=|色・ホワイトブレンド]] | |
| 規格 | |
| カップリング | ときめきの季節(シーズン) | 
| リリース時期 | 1986年2月5日 | 
| アーティスト | 中山美穂 | 
| 作詞/作曲 | 作詞:竹内まりや 作曲:竹内まりや 編曲:清水信之  | 
| ジャンル | アイドル歌謡曲 | 
| 演奏時間 | |
| 録音時期/場所 | |
| 初出アルバム | COLLECTION | 
| プロデュース | |
| レーベル | キングレコード | 
| 売上/出荷枚数 | |
| チャート順位 | * 週間5位(オリコン)
  | 
| EANコード | |
| 中山美穂シングル年表 | |
| 前作 | BE-BOP-HIGHSCHOOL (1985年)  | 
| 本作 | 色・ホワイトブレンド (1986年)  | 
| 次作 | クローズ・アップ (1986年)  | 
| その他特記事項: | |
| テンプレートを表示 | |
「色・ホワイトブレンド」(いろ・ホワイトブレンド)は、中山美穂[1]の4枚目のシングル。1986年2月5日にキングレコードからリリースされた。
解説[編集]
- 表題曲は自身が出演した資生堂「'86春キャンペーン」のCMソング[2]。CMのキャッチコピーも曲タイトル同様「色・ホワイトブレンド」だった。
 - シンガーソングライターの竹内まりやが楽曲を提供し、中山のシングルでは初めて売上20万枚を超えた。
 - レコーディングの際、竹内が当時まだ小さかった子供を夫の山下達郎に預けてスタジオを訪れ、英語の発音や唄い方などを中山に指導した。
 - 2013年発売のコンピレーション・アルバム『Mariya's Songbook』のライナーノーツには、竹内による本曲と中山とのエピソードが綴られている。
 - 中山は発売当初、パーソナリティを務めるラジオ番組「中山美穂 ちょっとだけええかっこC」(ニッポン放送)において、「コンサートでこの曲が始まったら、ハンカチ、タオル、帽子、何でもいいから白い布を振って欲しい、それでリスナー同士が互いに認識出来ると思う」と呼びかけた。
 - 2019年発売のスタジオ・アルバム『Neuf Neuf』には、中山による新録のセルフカバーが収録されている。
 
収録曲[編集]
収録アルバム[編集]
-  色・ホワイトブレンド
- VIRGIN FLIGHT '86 中山美穂ファースト・コンサート - ライブ音源
 - COLLECTION
 - Pure White Live '94(限定盤) - ライブ音源(シングルメドレー)
 - Complete SINGLES BOX
 - ルージュ 〜コスメティック・CMソング・コレクション〜(オムニバスアルバム)
 - 中山美穂 パーフェクト・ベスト
 - Mariya's Songbook(コンピレーション・アルバム)
 - 30th Anniversary THE PERFECT SINGLES BOX
 - All Time Best
 
 
- ときめきの季節(シーズン)
 
カバー・その他楽曲使用[編集]
-  色・ホワイトブレンド
- 竹内によるセルフカバー - アルバム『REQUEST』(1987年)、ベスト・アルバム『Expressions』(2008年)収録。
 - 松浦亜弥 - ライブイベント『フォークデイズ夏まつり 第7回ともえちゃんフォークジャンボリー 坂崎幸之助商店』(2008年)でカバー。
 - 天海春香(中村繪里子) - アルバム『THE IDOLM@STER MASTER SPECIAL“SPRING”』(2010年)収録。
 - 東武鉄道 - 佐野線館林駅1番線と日光線東武日光駅1・2番線において、信号開通メロディ(運転士に出発信号機が開通したことを知らせるメロディ)として使用されている。音源はセイコーエプソン製のメロディICに内蔵されているものを使用している。
 
 - ときめきの季節(シーズン)
- 竹内によるデモ音源 - コンピレーション・アルバム『Mariya's Songbook(初回盤)』(2013年)収録。
 
 
脚注[編集]
[ヘルプ]