利用者:塩津ハイヤー
提供: Yourpedia
								
												
				Yourpedia法律草案
憲法
- Yourpediaには、投稿の自由が認められることを承認する。
 
二院制の導入
- 第一条
 - Yourpediaは、衆議院と貴族院を設置することを求める。うち、貴族院は現在の管理者からSysop氏を除く5名とし、衆議院は500回以上投稿した利用者に被選挙権を与える。選挙権は普通選挙で、自動承認された利用者とする。
 - 第二条
 - 衆議院議員は、事実上管理者と同権限を持つ。
 - 第三条
 - 衆議院議員と貴族院議員からビューロクラット権限を追加した議長を選出し、その2人からチェックユーザー権限内閣総理大臣を設置する。
 
管理者権限
- 第四条
 - 管理者(議員)は、即時削除及びそれに匹敵する記事でない限り、削除は出来ない。但し、依頼は除く。
 - 第五条
 - 管理者(議員)は、spamなど、迅速にブロックしなければならない場合を除き、ブロックは出来ない。但し、これも依頼を除く。
 - 第六条
 - 管理者(議員)は、度重なるspamなど、独断でしなければならない場合を除き、保護は出来ない。但し、これも依頼を除く。
 
国会の開設
- 第七条
 - 管理者(議員)は、大変な場合を除き、国会に出席する義務を負う。
 - 第八条
 - Yourpedia界には予算決議案がないため、大体は無期限追放の議論などである。
 
提案
- 第九条
 - 提案はIP含め、全てのユーザーに平等な権限が与えられている。
 - 第十条
 - 提案されたものは衆議院・貴族院を通して決定する。
 
裁判
- 第十一条
 - Yourpediaの人民は、Yourpediaに損害を与えたユーザーに対し、訴訟することが出来る。
 - 第十二条
 - 控訴・上告は各1回、合計2回出来る。
 - 第十三条
 - Yourpediaの人民は、Yourpediaにおいて裁判員になれる。ただ、被告人・被害者及びその家族は除く。
 - 第十四条
 - 裁判により決定した結果は、受けなくてはならない。