コンパン
提供: Yourpedia
								
												
				| コンパン | |
|---|---|
| 全国 | 048 | 
| ジョウト | 108 | 
| ホウエン | |
| シンオウ | |
| 英語名 | Venonat | 
| 進化 | |
| 進化体系 | たねポケモン | 
| 進化前 | なし | 
| 進化後 | モルフォン | 
| 世代 | 第1世代 | 
| ポケモン学 | |
| 分類 | こんちゅうポケモン | 
| タイプ | むし どく 
 | 
| 高さ/重さ | 1.0m/ 3.0kg | 
| 特性 | ふくがん / いろめがね | 
コンパンは、ポケットモンスターシリーズに登場する491種の架空のキャラクター(モンスター)のうちの一種である。
特徴[編集]
夜行性で、レーダーのような役割をする複眼で小さな虫を捕食する。複眼からはビームを発射することもできる。また、パンのような形のため、この名前がついたらしい。
ゲームでのコンパン[編集]
とくこうが高く、「ねんりき」・「サイコキネシス」といったエスパータイプのわざを覚えるほか、「みやぶる」も覚える。
アニメでのコンパン[編集]
キョウの妹・アヤの手持ちポケモンで、フシギダネの「つるのムチ」をかわすも「やどりぎのタネ」に敗れる。ケンジの手持ちポケモンでもあり、一度コンパンが物を見るときのメカニズムの映像が放映された。クリスタルイワークを探す物語では、イワークの小さなオブジェを見せて探してもらうが、イワークのように配列されたただの岩を探し出してしまう。