プルプル帝国
提供: Yourpedia
								
												
				プルプル帝国は、漫画『ボボボーボ・ボーボボ』に登場する架空の国。首都不定。
プルプル帝国[編集]
- さすらいの豆腐
 - 発毛獅志3区総隊長。元プルプル帝国の支配者。
 
五大君主[編集]
- サービスマン
 - 声 - 太田真一郎
 - 全身に布をかぶりその下は全裸、額には「サービスマン」の文字が書かれ、布の隙間からは毛深い手足がのぞく、謎の生命体。「サービス」と叫びながら布をめくって下半身を露出するのでビュティに嫌がられているが、ソフトンとは仲が良い。原作では『オバケのQ太郎』のQ太郎に似た姿のため、アニメでは大幅にデザイン変更されている[1]。
 - 軍艦らの傭兵になったことがある。下半身の露出を際立たせないための処理としては、原作では普通の映像処理のような隠し方(モザイク)が採用されていたが、アニメではオリジナル部分として、逆光で見えないようにするためにサービスマンの後部からサーチライトをあてる裏方(サーチくん、ライトくん)が登場する。
 - ヘッポコ丸の修行にも、他のイロモノキャラと同行していた。
 - 誕生日は10月25日。B型。作者によると、「元はプルプル帝国の者で、アニメオリジナルのライトくんとサーチくんもプルプル帝国の出身」とされている。
 - サービスガール
 - 全身に布をかぶりその下は下着のみ、額には「サービス ガール」の文字が書かれ、頭からは細長いおさげが二本下がっている謎の生命体。編集長が発案者らしい。
 - サービスマンの女性版かと思いきやラブコメ漫画のヒロインの如く、あくまでもさりげない(?)サービスに徹している。
 - ソーメン老師
 - 声 - 青野武
 - 中国四千年のソーメン真拳を操る老人。ボーボボによく「ラーメン師匠」と言われる。本当はラーメンが大好き。
 - 誕生日は8月23日。O型。
 - エリマキトカゲ?(エーサク)
 - 岩崎さん家にいたエリマキトカゲらしき生物。後にとある読者によって「エーサク」と名付けられ、作者もエーサクで決定とコメントしたが、一応ファンブックなどには未だに「エリマキトカゲ?」の名前で登録されている。
 - Cブロック基地が落下後どこかへと去っていってしまった。
 - ???
 - 作中未登場。(魚雷ガールなどのように、仮の姿のみ出ている可能性もある。)
 
上級兵[編集]
- 餃子
 - 声 - 山本圭一郎
 - ただの餃子。名前のモデルは、『ドラゴンボール』の餃子と『闘将!!拉麺男』のギョーザ。
 - 田楽マンが買った餃子。空に飛んでいった。
 - 誕生日は12月4日。にら型。
 - Mr.コKOナッツ(ヤシの実マン)
 - 声 - 神谷浩史
 - 必殺技はココナッツアタック。ムダにテンションが高い。アニメには登場しなかった。アニメでは、ヤシの実マンという名で登場。ハワイ出身の流れの男。
 - 【鼻毛道場】の前で、アンパンを甘く見て食われかかっていた首領パッチを助けた。
 - 誕生日は3月25日。ミルク型。
 - 環境マンZ
 - ゴミ問題について語り合ったボーボボ達にちょっかいをだしたためにボーボボに沈められた。
 - ハリマオ(オオカミ五郎)
 - 声 - 鎌田梢
 - アニメではオオカミ五郎という名で登場。
 - 田楽マンの友達候補として登場した。
 - 誕生日は6月21日。A型。
 - レーズン
 - 声 - 今野宏美
 - 必殺技はレーズン曼荼羅。
 - 田楽マンの友達候補として登場した。
 - 誕生日は2月13日。O型。
 
中級兵[編集]
- カオリ
 - 声 - 塩山由佳
 - タカシの母親。女物のパンツである。
 - 誕生日は6月19日。A型。
 - 輪ゴム
 - 声 - 三浦祥朗
 - 無意味な争いを好まない平和主義者。ただの輪ゴム。
 - 田楽マンの友達候補として登場した。
 - 誕生日は3月8日。わ型。
 - サーチくん
 - 声 - 坂元奈月
 - サービスマンがサービスをするときに出でくる。後ろからサーチライトを当てて露出部分を見えなくするのが仕事。アニメオリジナル。
 - ライトくん
 - 声 - 日比愛子→吉倉万里
 - サーチくんと一緒に出てくる。アニメオリジナル。
 - 音速を超えた先の生き物
 - 声 - 太田真一郎
 - ボーボボが鼻毛真拳奥義「旅ガラスのカン(カー)太郎」で菊之丞を連れ去り、音速を超えた先に居た謎の生物。月に3度はオレオレ詐欺の被害に遭ってしまう旬なヤツ。いつでも防犯対策だけは万全。だが、たまに相手を間違える。
 - 誕生日は12月12日。O型。
 - 当選イカ
 - 選挙に当選したイカ。
 - 誕生日は6月22日。B型。
 - すごイカ
 - ボーボボ達の活躍に湧き立つ民衆達の中で「すごイカすごイカ」と言って跳ねていた。
 - 誕生日は4月24日。AB型。
 - スパークマン
 - 声 - 三宅健太
 - 好きな悪魔超人はスプリングマン。
 - ターゲットの青年と勘違いされ、プルプーらに捕らえられる。台詞の最後に必ず「スパーク」が付く。特に意味はないらしい。
 - 誕生日は4月16日。AB型。
 - 許して仮面
 - ロボ達が合体した姿。ボーボボと首領パッチが合体してもこの姿になる。
 - 誕生日は9月30日。B型。
 - そのへんを飛んでいたカモメ
 - 声 - 三浦祥朗
 - 海の周辺を飛んでいたカモメ。
 - ボーボボ&破天荒VSロボ1号&ロボ2号&ロボ3号&ロボ4号のビーチバレー試合の審判をする。3年前に両親をロボとの制空権を争う戦いで亡くしたため、復讐のためにボーボボ&破天荒に有利なジャッジを下した。
 - 誕生日は12月2日。B型。
 - 呼び覚まされたヤツ
 - 声 - 杉田智和
 - メラミやメラゾーマなど火炎系の攻撃が得意。
 - 蹴人がマグマと化した火の海の中からボーボボ&首領パッチ&ところ天の助のWILD CHALLENGER(原作では大地讃称)で呼び覚まされ、そして彼等のキライチューン(原作では野生の馬)により帰っていった。怒った理由は徹夜明けだったから。
 - 誕生日は1月26日。A型。
 - プレスリー(ロックスター)
 - リーゼント頭。元カリスマ系美容師。
 - トラップ部屋の落とし穴から出て来た。その後、ボーボボたちと共に黄河文明・インダス文明・メソポタミア文明と戦うが、すぐに黄河文明に倒された。
 - 誕生日は2月21日。O型。
 - にんじん真拳の男
 - ギガと対戦するが、オブジェにされてしまう。
 - 誕生日は8月17日。AB型。
 
下級兵[編集]
- ワンパク
 - ボーボボ&首領パッチ&ところ天の助のわんぱくアタックで背後にいた男。
 - 昔はアンパンというコードネームを持っていた。
 - 誕生日は6月18日。O型。
 - エロガッパ神
 - 派閥争いをするボーボボ達に助言を下した。花園神社に住み着いて30年。いつもカップル達を見守っている。
 - 誕生日は9月27日。AB型。
 - ハミチン君(アニメ:ハムチン君)
 - 声 - 濱野雅嗣
 - 鼻毛真拳究極奥義「超常現象7トラベラー」の案内役…のはずだったが、ボーボボに「テメーは来んな」と言われ置き去りにされる。アニメではその後、おいてかれた事への恨みで神秘の国モロッコで登場。ところ天の助をぼこぼこにした。
 - 誕生日は6月1日。B型。
 - 射的屋のおっさん
 - 声 - 浜田賢二
 - 田楽マンが熱中していた射的屋の店主。ガラが悪そう。
 - 誕生日は11月1日。O型。
 - リムジンの運転手
 - ボーボボ&首領パッチ&ところ天の助&ビュティをリムジンでアイススケート場へ連れて行った。
 - 誕生日は10月26日。A型。
 - 養殖する人
 - 鯉の養殖コーナーの飼育員。
 - 誕生日は11月30日。O型。
 
巨大メダカ軍団[編集]
- あんパンが大好物。ジャムパンが苦手。ボーボボ曰く、薄汚い奴ら。メダカの癖にサーモン大好き。